2017年01月04日
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
ぽかぽか暖かい年末年始は掃除や初詣、親戚廻りでバタバタ。
いつも通りですが、今年は暖かかった気がします。
フレンドリーホームは1月5日から営業いたします。
本年度もよろしくお願いします。
昨年、しずてつストア前の看板を一時撤去しました。
道路の関係で違反広告になってしまったようです・・・

会社名や電話番号主体のよくある案内看板にしなければならないようです。
当社としてはそんな看板は必要ないと思いとりあえず撤去です。
8年ぐらい前に設置したのですが、案内看板というより
ゼロエネルギー住宅、省エネ住宅
を紹介することがメインの看板でした。
国に施策は住宅の省エネ化に向けて進んでいるのに、
市からの要請ですので従うしかありません。悲しいです・・・
ぽかぽか暖かい年末年始は掃除や初詣、親戚廻りでバタバタ。
いつも通りですが、今年は暖かかった気がします。
フレンドリーホームは1月5日から営業いたします。
本年度もよろしくお願いします。
昨年、しずてつストア前の看板を一時撤去しました。
道路の関係で違反広告になってしまったようです・・・

会社名や電話番号主体のよくある案内看板にしなければならないようです。
当社としてはそんな看板は必要ないと思いとりあえず撤去です。
8年ぐらい前に設置したのですが、案内看板というより
ゼロエネルギー住宅、省エネ住宅
を紹介することがメインの看板でした。
国に施策は住宅の省エネ化に向けて進んでいるのに、
市からの要請ですので従うしかありません。悲しいです・・・
2016年12月16日
フラット3510年間-0.6%
今日朝、車の温度計は3度!!
外は寒いです…
今回見学会を開催する住宅はフラット35。
手続き中ですが、省エネ5をとったので10年間―0.6%が適用されます。
計算すると75万円ぐらいお得です。
エアコンを省エネ対応品にしたり、照明器具をすべてLEDにしたり
お金をかけずに、いろいろとランニングコストを抑える事を考えました!!
最終的なランニングコストは、OB施主様からのデータで実証済みですので
完成後のランニングコストを抑えて、35年の固定金利のローンで
安心して暮らせる家づくりをしていきたいと思います。

洗面もLEDのライン照明、ユニットバスの照明もLEDのライン照明です。
フレンドリーホームのホームページはこちら
外は寒いです…
今回見学会を開催する住宅はフラット35。
手続き中ですが、省エネ5をとったので10年間―0.6%が適用されます。
計算すると75万円ぐらいお得です。
エアコンを省エネ対応品にしたり、照明器具をすべてLEDにしたり
お金をかけずに、いろいろとランニングコストを抑える事を考えました!!
最終的なランニングコストは、OB施主様からのデータで実証済みですので
完成後のランニングコストを抑えて、35年の固定金利のローンで
安心して暮らせる家づくりをしていきたいと思います。

洗面もLEDのライン照明、ユニットバスの照明もLEDのライン照明です。
フレンドリーホームのホームページはこちら
2015年01月05日
スタート!!
毎日寒い日が続きます。
おはようございます!!
今週から、フレンドリーホームもスタート
相変わらず、年始からバタバタと走り回っております。
本年も快適で温かい家づくり
頑張っていきますので、よろしくお願いします。

私の元旦はいつも通りグランドに居りました・・・
たくさんの人が集まり楽しいスタートでした!!
100人ぐらいいたでしょうか?
親子サッカーでは
おやじGKとして(やさしいDFのおかげで)無失点!!
子供たちにパワーもらいました。
ありがとう!!
おはようございます!!
今週から、フレンドリーホームもスタート
相変わらず、年始からバタバタと走り回っております。
本年も快適で温かい家づくり
頑張っていきますので、よろしくお願いします。

私の元旦はいつも通りグランドに居りました・・・
たくさんの人が集まり楽しいスタートでした!!
100人ぐらいいたでしょうか?
親子サッカーでは
おやじGKとして(やさしいDFのおかげで)無失点!!
子供たちにパワーもらいました。
ありがとう!!
2014年12月09日
やっぱりトリプルガラスはいいね~
子供のサッカーのお迎え今帰ってきました!!
この寒い中、短パンで、寒くないのかよ~
話は変わりまして・・・
今月から勉強会のテーマは「省エネ」なのですが
IBECの住宅の省エネルギー基準の解説のなかで
外気0℃で体感温度19℃、室温20℃、壁などの表面温度18℃
ムラのない室内環境が良いですよと書いてあります。
子供のサッカーのお迎えの前に時間があったので
事務所内の温度を測ってみました。
外気温は5℃、だいぶ外は冷えてます。
午後8時37分の事務所内の気温は現在20.7℃です。
暖房はもちろんつけていません。
昼間の太陽のおかげで快適です!!
壁の温度を測ったところ20.4℃

ちなみに木製3層ガラス窓のガラス部分の温度は18.6℃

隣のアルミ樹脂ペアガラス窓は17.4℃
天井は20.2℃、床は20℃です。
思った以上にムラがなく安心しました。
実験という事もあり事務のトイレの窓は
アルミサッシシングルガラスです。
恐る恐る測ったら・・・
9.6℃でした。
また明日、朝の温度を測ってみたいと思います。
この寒い中、短パンで、寒くないのかよ~
話は変わりまして・・・
今月から勉強会のテーマは「省エネ」なのですが
IBECの住宅の省エネルギー基準の解説のなかで
外気0℃で体感温度19℃、室温20℃、壁などの表面温度18℃
ムラのない室内環境が良いですよと書いてあります。
子供のサッカーのお迎えの前に時間があったので
事務所内の温度を測ってみました。
外気温は5℃、だいぶ外は冷えてます。
午後8時37分の事務所内の気温は現在20.7℃です。
暖房はもちろんつけていません。
昼間の太陽のおかげで快適です!!
壁の温度を測ったところ20.4℃

ちなみに木製3層ガラス窓のガラス部分の温度は18.6℃

隣のアルミ樹脂ペアガラス窓は17.4℃
天井は20.2℃、床は20℃です。
思った以上にムラがなく安心しました。
実験という事もあり事務のトイレの窓は
アルミサッシシングルガラスです。
恐る恐る測ったら・・・
9.6℃でした。
また明日、朝の温度を測ってみたいと思います。
2014年10月16日
エネルギー使用量報告書提出しました!!
お祭りも終わり
朝晩が冷え込む季節になりました。
先日OB施主様のお宅へ
住宅建築を予定しているお客様をご案内しました。
築7年すごくきれいに住まわれていて
住み心地をお話ししてもらいました。
日程のお話だけで、打ち合わせなしで伺ったので
どんな話になるのか、ちょっとドキドキでしたが
電気代の請求書をご用意していただいたり
6畳用エアコン1台で、約50坪の家ですが
夏も冬も快適に暮らしていただいているというお話で
高断熱高気密住宅の良さを語っていただきました。
F様ありがとうございました。

(EXCELファイルで提出しました)
2020年省エネ義務化に向けて
前年度、住宅のゼロ・エネルギー化推進事業で建築しました住宅の
エネルギー使用量報告書を提出しました。
一次エネルギー消費量で計算するのですが
結果は・・・
次世代省エネ基準の住宅が59.7GJのところ
今回建築した住宅は-22GJでした。
マイナスになったのは太陽光発電を5kW載せたという事なのですが
実際使用した電気(5143kWh)よりもたくさん
発電(7163kWh)してくれました。
ほっとしました~
この一次エネルギーというのが重要で
義務化ではこの一次エネルギーの計算をしなければなりません。
詳しくはまた後日・・・
朝晩が冷え込む季節になりました。
先日OB施主様のお宅へ
住宅建築を予定しているお客様をご案内しました。
築7年すごくきれいに住まわれていて
住み心地をお話ししてもらいました。
日程のお話だけで、打ち合わせなしで伺ったので
どんな話になるのか、ちょっとドキドキでしたが
電気代の請求書をご用意していただいたり
6畳用エアコン1台で、約50坪の家ですが
夏も冬も快適に暮らしていただいているというお話で
高断熱高気密住宅の良さを語っていただきました。
F様ありがとうございました。

(EXCELファイルで提出しました)
2020年省エネ義務化に向けて
前年度、住宅のゼロ・エネルギー化推進事業で建築しました住宅の
エネルギー使用量報告書を提出しました。
一次エネルギー消費量で計算するのですが
結果は・・・
次世代省エネ基準の住宅が59.7GJのところ
今回建築した住宅は-22GJでした。
マイナスになったのは太陽光発電を5kW載せたという事なのですが
実際使用した電気(5143kWh)よりもたくさん
発電(7163kWh)してくれました。
ほっとしました~
この一次エネルギーというのが重要で
義務化ではこの一次エネルギーの計算をしなければなりません。
詳しくはまた後日・・・
2014年06月06日
何リッター走る?
ご無沙汰しております・・・
梅雨入りしまして、すごくじめじめいや~な季節です。
今週、日中は真夏のような暑さ
クーラーをかけると体がだる~くなってしまうので窓全開
ガソリンの価格も高いので
なるべくエアコンを使わないように心がけたいと思います。
今日は金曜日、新聞の広告は住宅見学会だったり
車の広告が目につきます。
今の車のニーズってやっぱりエコカーでしょうか?
軽自動車の広告も多いです。
SUZUKIの広告には大きく金額と
燃費表示が出ています。
JC08モード 35.0キロ ガソリン車低燃費No.1
プリウスよりいいじゃん!!
東名を走ったり街中を走ったり、車の燃費って走り方で変わりますが
比べる材料としてこういった表示があるのってわかりやすいです。
住宅はどうかというと、こういった燃費に関する国の指針がありません。
家も住む人の生活によって光熱費は正直変わります。
何かいいものがないかなと思っていたところ、
当社で使っているCADのオプションでありました。
”建物燃費ナビ”
建築業界も2020年に向けて省エネ関係が義務化されていきます。
国の動きも活発化していますので、乗り遅れないように
建物の燃費をこれから建てるお客様に提案していきたいと思います。
新築をご検討のお客様の家で計算してみました。
こんな感じです。興味のある方は燃費ナビのホームページで!!
梅雨入りしまして、すごくじめじめいや~な季節です。
今週、日中は真夏のような暑さ
クーラーをかけると体がだる~くなってしまうので窓全開
ガソリンの価格も高いので
なるべくエアコンを使わないように心がけたいと思います。
今日は金曜日、新聞の広告は住宅見学会だったり
車の広告が目につきます。
今の車のニーズってやっぱりエコカーでしょうか?
軽自動車の広告も多いです。
SUZUKIの広告には大きく金額と
燃費表示が出ています。
JC08モード 35.0キロ ガソリン車低燃費No.1
プリウスよりいいじゃん!!
東名を走ったり街中を走ったり、車の燃費って走り方で変わりますが
比べる材料としてこういった表示があるのってわかりやすいです。
住宅はどうかというと、こういった燃費に関する国の指針がありません。
家も住む人の生活によって光熱費は正直変わります。
何かいいものがないかなと思っていたところ、
当社で使っているCADのオプションでありました。
”建物燃費ナビ”
建築業界も2020年に向けて省エネ関係が義務化されていきます。
国の動きも活発化していますので、乗り遅れないように
建物の燃費をこれから建てるお客様に提案していきたいと思います。
新築をご検討のお客様の家で計算してみました。
こんな感じです。興味のある方は燃費ナビのホームページで!!

2014年01月27日
地元愛!!
先週末は、研修ばかりで
お尻の痛い日が続きました。
でも、いろんな話を聞くのってとても楽しくて
とてもいい話が聞けました!!

しずおか木の家推進事業の研修会では
どうすればお施主様が地元の木をつかってくれるのか?
そんなテーマでした。
家をつくる側として、いろいろな材料に触れてきましたが
やっぱり地元の木をつかうことの方が自分は好きで
天竜とか富士とか木に刻印してあるとうれしくなってしまって
お施主様には自分から勧めているのが正直なところ…
話を聞くと日本ってこんなに森林面積が多いのに
ものすごい量の木材を輸入していて
やっぱり値段なんでしょうか???
事務所の床板は天竜のサワラ
椅子も天竜の桧と杉で大工さんに作ってもらいました。
優良木材制度のちょっとお高い材料をつかわなくても
地元の製材屋さんの、静岡の木の床板等をつかって
愛着の持てる木の家をつくっていきたいなと思います。
お尻の痛い日が続きました。
でも、いろんな話を聞くのってとても楽しくて
とてもいい話が聞けました!!

しずおか木の家推進事業の研修会では
どうすればお施主様が地元の木をつかってくれるのか?
そんなテーマでした。
家をつくる側として、いろいろな材料に触れてきましたが
やっぱり地元の木をつかうことの方が自分は好きで
天竜とか富士とか木に刻印してあるとうれしくなってしまって
お施主様には自分から勧めているのが正直なところ…
話を聞くと日本ってこんなに森林面積が多いのに
ものすごい量の木材を輸入していて
やっぱり値段なんでしょうか???
事務所の床板は天竜のサワラ
椅子も天竜の桧と杉で大工さんに作ってもらいました。
優良木材制度のちょっとお高い材料をつかわなくても
地元の製材屋さんの、静岡の木の床板等をつかって
愛着の持てる木の家をつくっていきたいなと思います。
2014年01月06日
がんばるぞ!!
今日から本格的に仕事開始。
来週には上棟を控え、基礎開始やもろもろ、忙しい年始になりそうです!!

年始は元旦からグランドで初蹴りに参加
ちょこっと体を動かせて気持ち良かった~
そこから怒涛の親戚廻り
飲みすぎ食いすぎ、そして気が抜けたのか
昨日はダウンしてしまいました。
でも、今日は朝から元気いっぱい頑張ります!!
来週には上棟を控え、基礎開始やもろもろ、忙しい年始になりそうです!!

年始は元旦からグランドで初蹴りに参加
ちょこっと体を動かせて気持ち良かった~
そこから怒涛の親戚廻り
飲みすぎ食いすぎ、そして気が抜けたのか
昨日はダウンしてしまいました。
でも、今日は朝から元気いっぱい頑張ります!!
2013年11月07日
iphone5Sで快適!!
2年間使ったiphone4S
電池切れすることが多く
ノイズなどの問題もあり
機種変更
やっぱり新しいのは早くて軽い!!
でも今まで片手で操作してたのが
画面の上の方に親指が届かない・・・
縦が長くなったんですね~
画面は大きいのもよいですが
今までのサイズが
私には合ってたみたいです。
あと指紋認証
右手の指先は作業するからツルツル
左手はギターをやるのでカッチカチ
そんな私にはパスコードが似合ってるみたいです・・・
でも、写真がきれいだったり
通信速度も速くなったみたいで
仕事でフル活用している私には快適!!
なんかやることばかりで忙しい毎日ですが、
ブログの更新も頑張ります!!

1台増えた事務所のガンダム
電池切れすることが多く
ノイズなどの問題もあり
機種変更
やっぱり新しいのは早くて軽い!!
でも今まで片手で操作してたのが
画面の上の方に親指が届かない・・・
縦が長くなったんですね~
画面は大きいのもよいですが
今までのサイズが
私には合ってたみたいです。
あと指紋認証
右手の指先は作業するからツルツル
左手はギターをやるのでカッチカチ
そんな私にはパスコードが似合ってるみたいです・・・
でも、写真がきれいだったり
通信速度も速くなったみたいで
仕事でフル活用している私には快適!!
なんかやることばかりで忙しい毎日ですが、
ブログの更新も頑張ります!!

1台増えた事務所のガンダム
2013年10月18日
添加物こわ~~~
日に日に涼しくなり、季節はもう秋
そう食欲の秋
季節関係なく、食べ盛りの子供たち・・・
とにかく食べる食べる。
朝ご飯は毎日、夕御飯もなるべく一緒に食べるようにしているのですが
目の前の山もりの食べ物は、見る見るうちに減っていきます。
食事の際の子供たちの会話はほんと大事!!
やっぱり子供たちと会話する時間は子供が大きくなるにつれて減ってくるので・・・
外食もたまにはいいのですが、
子供たちにとってお母さんの手作りのご飯が一番なようで
旬の食材を旬の時期に食べる
家での食事は野菜中心
夕食時、長男との会話
「添加物ってこわ~」
「だってミートボールはクズ肉と添加物のカタマリなんだよ~」
「肉が常温で何日も持つわけないじゃ~ん」
長男の最近読んだ本が添加物の本で
私が5,6年前に読んでた本。
これ読んでから、コンビニ弁当は食べれません。
コーヒーもブラックで自家焙煎で豆から挽いてくれる
コーヒー屋さんから買うようになりました。
安心な物は大量生産できません・・・
そして儲かりません・・・
それは家づくりにも当てはまります。

ニュースレター新しいのができました!!
この中で店舗を紹介しているのですが
詳しくはまた書きます!!
必要な方はご連絡いただければ郵送いたします!!
ホームページからお問い合わせください!!
そう食欲の秋
季節関係なく、食べ盛りの子供たち・・・
とにかく食べる食べる。
朝ご飯は毎日、夕御飯もなるべく一緒に食べるようにしているのですが
目の前の山もりの食べ物は、見る見るうちに減っていきます。
食事の際の子供たちの会話はほんと大事!!
やっぱり子供たちと会話する時間は子供が大きくなるにつれて減ってくるので・・・
外食もたまにはいいのですが、
子供たちにとってお母さんの手作りのご飯が一番なようで
旬の食材を旬の時期に食べる
家での食事は野菜中心
夕食時、長男との会話
「添加物ってこわ~」
「だってミートボールはクズ肉と添加物のカタマリなんだよ~」
「肉が常温で何日も持つわけないじゃ~ん」
長男の最近読んだ本が添加物の本で
私が5,6年前に読んでた本。
これ読んでから、コンビニ弁当は食べれません。
コーヒーもブラックで自家焙煎で豆から挽いてくれる
コーヒー屋さんから買うようになりました。
安心な物は大量生産できません・・・
そして儲かりません・・・
それは家づくりにも当てはまります。

ニュースレター新しいのができました!!
この中で店舗を紹介しているのですが
詳しくはまた書きます!!
必要な方はご連絡いただければ郵送いたします!!
ホームページからお問い合わせください!!
2013年10月10日
冬を快適に!!
子供たちは何だかそわそわ。
なぜかというと・・・
今週末は年一回の大好きなお祭り!!
去年は雨で大変でしたが今年は今のところ大丈夫そうです。
お祭りが終わると冬はもうすぐです。
今週末は晴天に恵まれることを願います。
先日見学会を行ったH様邸(晴天!!)

この外壁の右下にある銀色の換気フード
24時間換気の給気口です。
このフードがなければもっと外観がすっきりするな~
と思うのですがなくすこともできず・・・
この給気口の室内側は

エアコンがあります。
だから涼しい風が入ってきても大丈夫です。
サッシの枠に給気口をという
サッシ屋さんからの提案もあったのですが
そんなところにあったら冬寒いだろうと・・・
冷えた空気は足元に流れます。
実は海外へ行くと木製サッシの窓に給気口が付いています。
そして窓の下には暖房器具があります。
涼しい外気が入ってきて
窓沿いに冷気が降りてきても
安心です。
でも基本は建物の性能を良くすること。
断熱・気密・計画換気がしっかりできていれば
大丈夫です。
なぜかというと・・・
今週末は年一回の大好きなお祭り!!
去年は雨で大変でしたが今年は今のところ大丈夫そうです。
お祭りが終わると冬はもうすぐです。
今週末は晴天に恵まれることを願います。
先日見学会を行ったH様邸(晴天!!)

この外壁の右下にある銀色の換気フード
24時間換気の給気口です。
このフードがなければもっと外観がすっきりするな~
と思うのですがなくすこともできず・・・
この給気口の室内側は

エアコンがあります。
だから涼しい風が入ってきても大丈夫です。
サッシの枠に給気口をという
サッシ屋さんからの提案もあったのですが
そんなところにあったら冬寒いだろうと・・・
冷えた空気は足元に流れます。
実は海外へ行くと木製サッシの窓に給気口が付いています。
そして窓の下には暖房器具があります。
涼しい外気が入ってきて
窓沿いに冷気が降りてきても
安心です。
でも基本は建物の性能を良くすること。
断熱・気密・計画換気がしっかりできていれば
大丈夫です。
2013年09月26日
スポーツの秋
最近、週末はもう大変!
子供たちをスポ少のサッカーへ送り
その後、お客様と打ち合わせ
そして夕方お迎え・・・
プレーしているところもたまには見たいので
時間が空けばちょっとのぞきに行ったり・・・
先日夕方ちょっと時間があいたので
次男とオーバーハンドスローの練習
ふわ~んという投げ方だったので。
最近ちょっと教えればすぐ出来るようになります。
練習終り、ぼそっと一言
「ドッチボールでも使える」って・・・
サッカーの試合で使ってくれ~
来月は公式戦も始まります。
子供たちはいい経験です。
一戦一戦が真剣勝負、目標に向かって頑張ってほしいと思います。

リーグ戦。
なんでキャプテン?
子供たちをスポ少のサッカーへ送り
その後、お客様と打ち合わせ
そして夕方お迎え・・・
プレーしているところもたまには見たいので
時間が空けばちょっとのぞきに行ったり・・・
先日夕方ちょっと時間があいたので
次男とオーバーハンドスローの練習
ふわ~んという投げ方だったので。
最近ちょっと教えればすぐ出来るようになります。
練習終り、ぼそっと一言
「ドッチボールでも使える」って・・・
サッカーの試合で使ってくれ~
来月は公式戦も始まります。
子供たちはいい経験です。
一戦一戦が真剣勝負、目標に向かって頑張ってほしいと思います。

リーグ戦。
なんでキャプテン?
2013年09月16日
消費税アップ
先日ぎっくり腰を再発
まだ腰がおも~い仲川です・・・
業界では消費税アップまでの駆け込み受注をと
コンサルやら広告会社やら、すごい電話がかかってきます。
でもたくさん工事ができる体制ではない当社では
いつも通りマイペースな毎日です。
消費税増税での負担を抑えるために
住宅ローン減税と給付金という制度が出来ました。
給付額は「すまいの給付金」というホームページに載っています。
ニュースレター「FRIENDLYSTYLE」にも載せたのですが
ちょっとシュミレーション
3000万円の住宅(課税はそのうち建物部分2000万円)を購入
頭金500万円、借り入れ2500万円、35年固定金利2%、元利均等
会社員、扶養家族2人
年収400万円
消費税5% 消費税額100万円 住宅ローン控除(10年分)101万2400円
消費税8% 消費税額160万円 住宅ローン控除(10年分)134万4000円 給付金30万円
消費税8%の方が3万1600円負担減
年収500万円
消費税5% 消費税額100万円 住宅ローン控除(10年分)168万5500円
消費税8% 消費税額160万円 住宅ローン控除(10年分)212万7000円 給付金20万円
消費税8%の方が4万1500円負担減
住宅ローンが多いと減税額は大きくなります。
「すまいの給付金」というホームページで簡単に計算できます。
気になる方はご相談ください。

9月もあと2週間、工事の方も忙しくなりそうです。
早く腰治さないと…
まだ腰がおも~い仲川です・・・
業界では消費税アップまでの駆け込み受注をと
コンサルやら広告会社やら、すごい電話がかかってきます。
でもたくさん工事ができる体制ではない当社では
いつも通りマイペースな毎日です。
消費税増税での負担を抑えるために
住宅ローン減税と給付金という制度が出来ました。
給付額は「すまいの給付金」というホームページに載っています。
ニュースレター「FRIENDLYSTYLE」にも載せたのですが
ちょっとシュミレーション
3000万円の住宅(課税はそのうち建物部分2000万円)を購入
頭金500万円、借り入れ2500万円、35年固定金利2%、元利均等
会社員、扶養家族2人
年収400万円
消費税5% 消費税額100万円 住宅ローン控除(10年分)101万2400円
消費税8% 消費税額160万円 住宅ローン控除(10年分)134万4000円 給付金30万円
消費税8%の方が3万1600円負担減
年収500万円
消費税5% 消費税額100万円 住宅ローン控除(10年分)168万5500円
消費税8% 消費税額160万円 住宅ローン控除(10年分)212万7000円 給付金20万円
消費税8%の方が4万1500円負担減
住宅ローンが多いと減税額は大きくなります。
「すまいの給付金」というホームページで簡単に計算できます。
気になる方はご相談ください。

9月もあと2週間、工事の方も忙しくなりそうです。
早く腰治さないと…
2013年09月05日
久しぶりの投稿です
かなりさぼっちゃいました…
これからはちょこちょこ更新します。
最近は集中豪雨などパッとしない天気が続きます。
一昨日名古屋まで「YKKap窓フォーラム2013」に参加してきました。

昨日でなくてよかった~と、昨日の名古屋はとんでもないくらいの雨だったそうで
またこのときのことは、報告したいと思います。
遅くなりましたが、先日の完成見学会は、たくさんのご来場ありがとうございました。
当日は思ったより暑くない日でしたので、フレンドリーホームの住宅の良さを
いまいち体感できなかったかもしれません。
エアコンでそれも小さなエアコンで充分快適に生活できるということを
これからもPRしていきたいと思います。
また冬に快適さがわかるような見学会を開催できればと思います。
そして今計画中なのが、OB施主様宅の見学会。
少人数の個別の案内となると思いますが、
「実際何年か住んでの感想を聞きたい」
という声が見学会でもありましたので、日程は後日…
今月は地鎮祭や着工など忙しくなりそうです。
頑張って情報発信もしていきたいと思います!!
これからはちょこちょこ更新します。
最近は集中豪雨などパッとしない天気が続きます。
一昨日名古屋まで「YKKap窓フォーラム2013」に参加してきました。

昨日でなくてよかった~と、昨日の名古屋はとんでもないくらいの雨だったそうで
またこのときのことは、報告したいと思います。
遅くなりましたが、先日の完成見学会は、たくさんのご来場ありがとうございました。
当日は思ったより暑くない日でしたので、フレンドリーホームの住宅の良さを
いまいち体感できなかったかもしれません。
エアコンでそれも小さなエアコンで充分快適に生活できるということを
これからもPRしていきたいと思います。
また冬に快適さがわかるような見学会を開催できればと思います。
そして今計画中なのが、OB施主様宅の見学会。
少人数の個別の案内となると思いますが、
「実際何年か住んでの感想を聞きたい」
という声が見学会でもありましたので、日程は後日…
今月は地鎮祭や着工など忙しくなりそうです。
頑張って情報発信もしていきたいと思います!!
2013年06月14日
ぜいたくな、なやみ
今、子供たちがちょっと不満な事
遊びたいのに、サッカーなどで、友達と遊べない。

次男は特に、木曜日以外日程ぎっしり。
何かと目立つ次男
声がでかく目立つ次男
サッカーで
なぜかいろんなトレセンに選ばれ
友達とワイワイするのが楽しくてやってるサッカーが
ちょっと苦痛になる時があって
これってすごく贅沢な悩み…
でも、その忙しくスポーツしていた
そんなことが、将来すごく思い出になる。
自分に当てはめると
学生の時の部活はすごく思い出に残っていて
いい意味では、中学時代いろんな大会で優勝して
いろいろな、大会会場への移動中の電車やバス車の中で
友達とワイワイ騒いで、それが一番の楽しみ。
大学では、興味本位で入ったテニスサークルが
思いっきり部活で!?
合宿に遠征、県大会、そして東海大会・・・
でも、友達がいるから楽しい。
悪い部分は、先輩からの説教!!(今考えるとイジメ)
今思えば、よく耐えたと…
今週末も予定びっしりな子供達。
私は仕事です。
お母様2日間よろしくお願いします。
遊びたいのに、サッカーなどで、友達と遊べない。

次男は特に、木曜日以外日程ぎっしり。
何かと目立つ次男
声がでかく目立つ次男
サッカーで
なぜかいろんなトレセンに選ばれ
友達とワイワイするのが楽しくてやってるサッカーが
ちょっと苦痛になる時があって
これってすごく贅沢な悩み…
でも、その忙しくスポーツしていた
そんなことが、将来すごく思い出になる。
自分に当てはめると
学生の時の部活はすごく思い出に残っていて
いい意味では、中学時代いろんな大会で優勝して
いろいろな、大会会場への移動中の電車やバス車の中で
友達とワイワイ騒いで、それが一番の楽しみ。
大学では、興味本位で入ったテニスサークルが
思いっきり部活で!?
合宿に遠征、県大会、そして東海大会・・・
でも、友達がいるから楽しい。
悪い部分は、先輩からの説教!!(今考えるとイジメ)
今思えば、よく耐えたと…
今週末も予定びっしりな子供達。
私は仕事です。
お母様2日間よろしくお願いします。
2013年06月06日
地盤チェック
今週末の見学会に向けて
夜な夜な資料を作成。
いろんな部分を再確認できて良いのですが
今私の机の廻りは資料の山・・・
こんなんじゃ子供に片付けなさいなんて言えません・・・
これから、工事にかかる住宅の最終予算を出すにあたって
地盤改良のお金って結構大きい金額です。

分譲地でしたら、不動産屋さんの方である程度の資料は持っていたりしますが
建て替えの場合などはそうはいきません。
最終的に実際に立つ場所について再調査になるのですが
とりあえず仮のポイントで地盤チェックです。

2現場行いましたが、
1メートルぐらいで岩盤の現場と
10メートルやっても軟らかい地盤の現場
当然、地盤によって建物の構造も検討しなければなりません。
しっかりした建物にするために構造チェックと資金計画
重要です!!
構造見学会ですが、土曜日・日曜日の午前中は、まだ空きがあります。

詳しくはホームページで!!ご予約お待ちしております!!
夜な夜な資料を作成。
いろんな部分を再確認できて良いのですが
今私の机の廻りは資料の山・・・
こんなんじゃ子供に片付けなさいなんて言えません・・・
これから、工事にかかる住宅の最終予算を出すにあたって
地盤改良のお金って結構大きい金額です。

分譲地でしたら、不動産屋さんの方である程度の資料は持っていたりしますが
建て替えの場合などはそうはいきません。
最終的に実際に立つ場所について再調査になるのですが
とりあえず仮のポイントで地盤チェックです。

2現場行いましたが、
1メートルぐらいで岩盤の現場と
10メートルやっても軟らかい地盤の現場
当然、地盤によって建物の構造も検討しなければなりません。
しっかりした建物にするために構造チェックと資金計画
重要です!!
構造見学会ですが、土曜日・日曜日の午前中は、まだ空きがあります。

詳しくはホームページで!!ご予約お待ちしております!!
2013年06月02日
イベント満載!!
この時期は、毎週のように子供たちのイベント

金曜日は、長男の運動会
土曜日は、次男の運動会
そして今日は、2人共サッカーの試合
いつもより早い梅雨入りで、天候が心配でしたが、子供たちの念力(?)で
無事開催!!
遺伝なのか2人共に、正直足は速くありません・・・
でも必死の走りに感動でした!!
お打ち合わせ中のお客様には、ご迷惑をおかけしました。
わがままを言って、子ども優先させていただきました・・・
そして来週は
会社のイベントです!!
完成見学会ではありませんので、とても地味ですが
家の中身見にきませんか?
「構造何てみても分かんな~い」
その通りだと思います。
でも、実際家を建て、住み始めると始めると、違いが出るのは
家の中身なんです。
どんな材料使って、どんな施工をしているのか。
完成見学会や住宅展示場では、住み心地や強さなんてわかりません。
でも、工事中の現場を見ると、納得してもらえるんです。
奥様にはとても不評な構造見学会ですが、
一度ちょっとのぞきに来てもませんか?
何か発見があるかもしれません。
詳しくは、ホームページで!!
http://www.friendlyhome.jp

金曜日は、長男の運動会
土曜日は、次男の運動会
そして今日は、2人共サッカーの試合
いつもより早い梅雨入りで、天候が心配でしたが、子供たちの念力(?)で
無事開催!!
遺伝なのか2人共に、正直足は速くありません・・・
でも必死の走りに感動でした!!
お打ち合わせ中のお客様には、ご迷惑をおかけしました。
わがままを言って、子ども優先させていただきました・・・
そして来週は
会社のイベントです!!
完成見学会ではありませんので、とても地味ですが
家の中身見にきませんか?
「構造何てみても分かんな~い」
その通りだと思います。
でも、実際家を建て、住み始めると始めると、違いが出るのは
家の中身なんです。
どんな材料使って、どんな施工をしているのか。
完成見学会や住宅展示場では、住み心地や強さなんてわかりません。
でも、工事中の現場を見ると、納得してもらえるんです。
奥様にはとても不評な構造見学会ですが、
一度ちょっとのぞきに来てもませんか?
何か発見があるかもしれません。
詳しくは、ホームページで!!
http://www.friendlyhome.jp
2013年05月08日
ゴールデンウィークは!!
あっという間にGW終了
皆さんはどこかへお出かけしましたか?
わたしはというと

前半、後半ともに子供のサッカーで予定はびっしり・・・
お兄ちゃん練習試合、人数がギリギリで、フル出場!!
中学のサッカーは激しい。
あの小さい体で、頑張っている姿を見れて満足!!
弟は、リーグ戦、そして6年生の助っ人で大会に出場。
トレセンなどで仲のいい友達もたくさんいて
サッカーが楽しいというより、友達とワイワイしてるのが楽しそう。
最後の決勝で負けて準優勝でしたが、いい経験になりました。
80%ベンチでしたので、5年生の試合で頑張ってほしいです。
今年のGWは毎日最高にいい天気でした!!
外ばかりでしたので、顔は真っ赤。
グランドにいると、隣の公園からバーベキューの良い匂いが・・・
バーベキューいいな~
でも、GW仕事しなかったんでガマンガマン・・・
皆さんはどこかへお出かけしましたか?
わたしはというと

前半、後半ともに子供のサッカーで予定はびっしり・・・
お兄ちゃん練習試合、人数がギリギリで、フル出場!!
中学のサッカーは激しい。
あの小さい体で、頑張っている姿を見れて満足!!
弟は、リーグ戦、そして6年生の助っ人で大会に出場。
トレセンなどで仲のいい友達もたくさんいて
サッカーが楽しいというより、友達とワイワイしてるのが楽しそう。
最後の決勝で負けて準優勝でしたが、いい経験になりました。
80%ベンチでしたので、5年生の試合で頑張ってほしいです。
今年のGWは毎日最高にいい天気でした!!
外ばかりでしたので、顔は真っ赤。
グランドにいると、隣の公園からバーベキューの良い匂いが・・・
バーベキューいいな~
でも、GW仕事しなかったんでガマンガマン・・・
2013年04月15日
住宅と健康
先週見学会を行った住宅
無事、引き渡しが終了しました。

新しい生活が始まる
これから、長いおつきあいの始まりです。
快適に生活するために、室温と湿度、そして換気
そういった部分をしっかりチェックしてもらいます。
VOC、CO2濃度のチェックも必要です。
無垢の床だから、珪藻土、漆喰の壁だから
今までの経験上、あまり関係がないようです。
今回の住宅も床や壁の一部は無垢材です。
なるべく県産材を使用しました。
主な壁は「ビニールクロスです」
先週末、見学会時は、あらしのような天気
気温も低く、暴風雨でしたが、室内は快適。
みなさん長居でした。
天候が悪かった分、アピールができ良かったです。
お客様との話の中で
デザインなどもとても好評でしたが
いちばん興味深く話を聞いていただいた事
消費税等のお金について
新築後の家のメンテナンスについて
将来的なライフサイクルコスト
新築して住宅ローンが終わったら建て替えでは
一生ローン生活です。
日本の家の寿命は・・・26年?
イギリスは100年以上です。
日本の家の寿命が短いのは
中途半端な断熱施工が原因だと
しっかりとした施工ができていれば
快適に健康的に生活できるという事。
前回の記事で載せた「過度な寒さのリスク」という表
イギリスでは居住者の健康や安全の観点から
住宅の居住者に対する危険性の度合いを示す住宅の健康評価システムがあります。
HHSRS(住宅の健康・安全性評価システム)制度です。
その制度の中に住宅の寒さについての指標があります。
健康な温度は21℃
健康リスクが現れる温度は19℃
深刻なリスクが表れる温度は16℃
高齢者に低体温症が表れる温度が10℃
と分別されています。
この制度で強制的に家の改善や取り壊しが命じられることがあります。
当社が加盟しているFPグループでも全国でデータを取りました。
当社のお施主様にもお願いして提出、その結果は・・・
パンフレット、DVDとしてご用意していますので
ご興味のある方はお問い合わせください!!
無事、引き渡しが終了しました。

新しい生活が始まる
これから、長いおつきあいの始まりです。
快適に生活するために、室温と湿度、そして換気
そういった部分をしっかりチェックしてもらいます。
VOC、CO2濃度のチェックも必要です。
無垢の床だから、珪藻土、漆喰の壁だから
今までの経験上、あまり関係がないようです。
今回の住宅も床や壁の一部は無垢材です。
なるべく県産材を使用しました。
主な壁は「ビニールクロスです」
先週末、見学会時は、あらしのような天気
気温も低く、暴風雨でしたが、室内は快適。
みなさん長居でした。
天候が悪かった分、アピールができ良かったです。
お客様との話の中で
デザインなどもとても好評でしたが
いちばん興味深く話を聞いていただいた事
消費税等のお金について
新築後の家のメンテナンスについて
将来的なライフサイクルコスト
新築して住宅ローンが終わったら建て替えでは
一生ローン生活です。
日本の家の寿命は・・・26年?
イギリスは100年以上です。
日本の家の寿命が短いのは
中途半端な断熱施工が原因だと
しっかりとした施工ができていれば
快適に健康的に生活できるという事。
前回の記事で載せた「過度な寒さのリスク」という表
イギリスでは居住者の健康や安全の観点から
住宅の居住者に対する危険性の度合いを示す住宅の健康評価システムがあります。
HHSRS(住宅の健康・安全性評価システム)制度です。
その制度の中に住宅の寒さについての指標があります。
健康な温度は21℃
健康リスクが現れる温度は19℃
深刻なリスクが表れる温度は16℃
高齢者に低体温症が表れる温度が10℃
と分別されています。
この制度で強制的に家の改善や取り壊しが命じられることがあります。
当社が加盟しているFPグループでも全国でデータを取りました。
当社のお施主様にもお願いして提出、その結果は・・・
パンフレット、DVDとしてご用意していますので
ご興味のある方はお問い合わせください!!
2013年04月02日
新学期、新たな気持ちで!!
もう、4月
1年がはやすぎます。
2月3月の現場対応と書類に埋もれた
バタバタもひと段落です。
もっと余裕も持って仕事をこなさないとダメですね。
そして、今週末は見学会です。
詳しくはこちらで・・・
静岡の木で地元の職人が造る木の家。

外部はフレンドリーホーム定番の真っ白な漆喰と、木製サイディング木製ルーバー。
室内も、あまり色数は使わずすっきりシンプルな内観です。
ニュースレターでのお知らせより完成が1週間遅れ、
何組かのお客様にはご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
今回の住宅は平屋の住宅です。
性能はもちろん次世代省エネ基準をらくらくクリアした仕様です。
耐震も等級3で長期優良住宅です。
このあたりは、もうどこの会社も当たり前かもしれません。
最終的に気密測定や室内環境測定等をしっかりやっているのは
まだ少ないと思います。
建物の性能と、健康とは直結しています。
そんな話は、住宅セミナーまたは見学会で、直接質問待ってます!!

私事ですが・・・
そんな中、数日お休みをいただき、長男の卒業式等に出席
今週末から中学生。
将来の事も見据えながら、勉強にスポーツに
頑張ってもらいたいです。
そして子供たちのスポ少のサッカーの卒団式で子供たちとサッカー
でも体力が・・・20分でヘトヘトです・・・
今年は自分自身の体力づくりもしていきたいと思います。
そして今年度も新しいことにチャレンジしながら
いつも通りマイペースで、健康で快適な生活が送れる
そんな家づくりをしていきたいと思います。
1年がはやすぎます。
2月3月の現場対応と書類に埋もれた
バタバタもひと段落です。
もっと余裕も持って仕事をこなさないとダメですね。
そして、今週末は見学会です。
詳しくはこちらで・・・
静岡の木で地元の職人が造る木の家。

外部はフレンドリーホーム定番の真っ白な漆喰と、木製サイディング木製ルーバー。
室内も、あまり色数は使わずすっきりシンプルな内観です。
ニュースレターでのお知らせより完成が1週間遅れ、
何組かのお客様にはご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
今回の住宅は平屋の住宅です。
性能はもちろん次世代省エネ基準をらくらくクリアした仕様です。
耐震も等級3で長期優良住宅です。
このあたりは、もうどこの会社も当たり前かもしれません。
最終的に気密測定や室内環境測定等をしっかりやっているのは
まだ少ないと思います。
建物の性能と、健康とは直結しています。
そんな話は、住宅セミナーまたは見学会で、直接質問待ってます!!

私事ですが・・・
そんな中、数日お休みをいただき、長男の卒業式等に出席
今週末から中学生。
将来の事も見据えながら、勉強にスポーツに
頑張ってもらいたいです。
そして子供たちのスポ少のサッカーの卒団式で子供たちとサッカー
でも体力が・・・20分でヘトヘトです・・・
今年は自分自身の体力づくりもしていきたいと思います。
そして今年度も新しいことにチャレンジしながら
いつも通りマイペースで、健康で快適な生活が送れる
そんな家づくりをしていきたいと思います。